いずみ絵画教室
  • ホーム
  • いずみ絵画教室について
  • 入会のご案内
  • 教室の風景
  • アクセス
  • 講師紹介
  • ブログ(制作のヒント)
  • お問い合わせ

yusaku

作品を発表してみよう!展示をとおして得られるもの

みなさんこんにちは。 みなさんはご自身の作品を展示した経験はあるでしょうか? 自分の作品を展示してみ...
2025-04-20Uncategorizedyusaku
光の方向について書いた記事であることを説明

測光、前光、逆光とは

みなさんこんにちは。 皆さんは絵を描くときにどのような光の下で絵を描いていますか? モチーフを見て描...
2024-12-09豆知識yusaku

幾何石膏デッサンのススメ

みなさんこんにちは。 みなさんは石膏デッサンを経験したことはあるでしょうか? 石膏はデッサンを学ぶ際...
2024-11-12豆知識yusaku

遠近法って何ですか?

みなさんこんにちは。 今回は「遠近法」についてのお話です。 生徒さんとお話をする中で、みなさんが興味...
2024-06-23豆知識yusaku

【野外スケッチのススメ】外で絵を描いてみよう!

こんにちは。 みなさんは外でスケッチをしたことはありますか? いずみ絵画教室では時々、外でスケッチ会...
2024-05-29豆知識yusaku

絵具の色が濁ってしまうときの対処法

こんにちは。 みなさんは絵具の色が濁ってしまい、思うように色が作れず困った経験はありませんか? 絵を...
2024-05-20豆知識yusaku

デッサンで身に付く力とは?

みなさんこんにちは。 よくデッサンは絵の基礎だからやったほうがいいと言われたことがあると思います。 ...
2024-05-15豆知識yusaku

絵の「完成」について考える

こんにちは。 みなさんは絵の完成をどのように考えていますか? よく絵には終わりがない、なんて言ったり...
2024-05-14豆知識yusaku

絵の上達には「質」か「量」か

みなさんこんにちは。 ときどき絵を上達させるためにはたくさんの枚数を描けばよいのか、それとも一枚にじ...
2024-03-27豆知識yusaku
横倒しの円柱の描き方の見本

【デッサン】その楕円の形、合ってる?②

みなさんこんにちは。 今回は円柱の描き方に関する内容の第2回となります。 まずは下の図をご覧ください...
2024-02-23豆知識2yusaku

投稿のページ送り

1 2 次のページ

HOME